屋根の塗料として使われている遮熱性の高い「サーモアイ」。
屋根の塗装は、下塗り・中塗り・上塗りの順に塗料を塗っていきます。
これまで使われていた塗料には、中塗りや上塗りだけに、遮熱効果のある塗料を使っていました。
しかし、太陽による紫外線までは遮断できず、屋根の劣化年数を早めていたことをご存知ですか?
「塗料で屋根の耐久性を高められるの?」
「サーモアイの耐用年数はどれくらい?」
ここでは、屋根の塗装に使われるサーモアイを使いたい人に向けて、サーモアイの特徴、耐用年数、メリットやデメリット、単価相場などを徹底的にご紹介します。
あなたもこの記事を読めば、サーモアイの使い方がわかるようになるので、ぜひじっくりと読んでみてください。
築年数12年で32坪の一戸建ての屋根と外壁の塗装をしようと見積もりを取りました。
ある業者に見積もりをしたら108万7千円だったので念のために「塗装業者の一括見積もりサイト(無料)」を利用し複数の業者に見積もりを取ったら84万3千円に。
複数の業者に見積もりを取らなければ危なく24万4千円も損するところでした。
塗装箇所や床面積を入力するだけで複数の業者に見積もりを取ってくれるので簡単に最安値の業者を見つけることができます。
利用料は無料ですので、一番安い業者を見つけてくださいね。
詳しくはこちらをどうぞ。
もくじ
日本ペイントの「サーモアイ」はどんな塗料?
日本ペイントは住宅や大型建造物、自動車などに使われる塗料の開発・販売を行っている大手塗料メーカーです。サーモアイは、日本ペイントが独自に開発した屋根用塗料のこと。これまでに使われていた塗料は、塗膜の劣化が目立つものが多かったです。
しかし、下塗りで使用されるシーラーやプライマーをサーモアイ専用に改良し、塗膜の性能を大幅に向上させています。
サーモアイの種類や特徴
日本ペイントのサーモアイには、フッ素系・シリコン系・ウレタン樹脂など、さまざまな種類の塗料があります。ここでは、それぞれのサーモアイの特徴についてまとめてみました。目的に合った遮熱塗料を使うためにも、ぜひ参考にしてみてください。
・サーモアイ1液Si:レート素材専用、1液弱溶剤シリコン系の遮熱塗料
・サーモアイ水性Si:レート素材に使用、1液水溶性シリコン系の遮熱塗料
・サーモアイSi:遮熱性に優れた2液弱溶剤シリコン系の遮熱塗料
・サーモアイ4F:遮熱性に最も優れた2液弱溶液フッ化フッ素樹脂の遮熱塗料
・サーモアイUV:UV技術を取り入れた耐久性の強い遮熱塗料
それぞれのサーモアイは、太陽からの熱だけでなく、紫外線を遮断する特徴を持っています。これまでは、紫外線が塗膜を突き抜けていたため、屋根の劣化や室内温度に影響が出ていました。
しかし、サーモアイの塗料は、下塗りで使う塗料に遮熱性能をプラス。そのため、熱や紫外線を塗膜で反射させることに成功し、耐久性の高い屋根用塗料として人気を集めています。その中でも、「サーモアイSi」「サーモアイ4F」は遮熱効果が高く、屋根を美しく保てる塗料になります。
塗装業者の口コミでは、「今まで使った塗料の中で一番良い」「コスパが良く耐久性も十分ある」などが挙がっていました。サーモアイはそれぞれ使用用途が異なるため、あなたの目的に合わせて選び、屋根の耐久性や遮熱効果を高めてみてはいかがでしょうか?
サーモアイの耐用年数はどれくらい?
日本ペイントが製造・販売するサーモアイは、約8~15年の耐用年数があります。サーモアイは光を吸収しやすい黒色の屋根でも、太陽光の反射率が高くなっています。ただし、明るい色と暗い色では反射率が異なるため、耐用年数には差が出てしまうもの。
耐用年数に大きな差は出にくいですが、メンテナンスの仕方によっても耐用年数は大きく低下する場合もあります。塗料の色によって反射率は変わり、反射率が高いほど耐用年数が長くなるため、できる限りサーモアイを長持ちさせられるようにしましょう。人気のサーモアイSiなら約10年前後、サーモアイ4Fなら約13年前後が耐用年数の相場になります。
それぞれの耐用年数はあくまでも目安なので、劣化の具合によって塗り替えることで、遮熱効果を維持できるでしょう。
サーモアイのメリット・デメリット
遮熱効果に優れているサーモアイを効果的に使うためには、メリットやデメリットを知っておかなければいけません。「思っていた仕上がりと違う」なんてことにならないためにも、サーモアイを使うことでどのような効果が得られるのかを、把握しておきましょう。
サーモアイのメリット
サーモアイのメリットは「紫外線による屋根の劣化を抑制」「室内温度を一定に保つ」「電気代の節約」「ヒートアイランド減少の抑制」の4つがあります。
紫外線による屋根の劣化を抑制
サーモアイは太陽の熱や紫外線を塗膜で反射させるため、屋根を美しい状態で長持ちさせられます。紫外線による刺激はとても強いため、塗料の色あせや劣化の原因になります。紫外線を反射させるサーモアイを使えば、色鮮やかでツヤのある屋根を維持できるでしょう。
室内温度を一定に保つ
室内温度の変化は建物の外壁だけでなく、屋根から吸収している太陽の熱が原因です。例えば、温度変化の激しい屋根裏部屋でも、サーモアイなら夏冬を問わず快適な室内温度を保てるでしょう。住んでいる環境によって住みやすさは変わります。どんな環境でも快適な室内温度を保つなら、サーモアイがおすすめです。
また、日本ペイントのサーモアイは、家の外壁にも使用できます。アスファルトからの照り返しや太陽光は、壁からの影響も少なくありません。屋根・壁の両方をサーモアイで塗装することで、より室内温度を快適にしてくれるでしょう。
電気代の節約
サーモアイは室内温度を快適に保てるので、エアコンを使う頻度が少なくなります。どんな家庭でも室内温度が高い夏になると、エアコンを使うことで電気代が高くなる傾向にあります。外壁の塗料をサーモアイにすることで、長い目で見れば大きな節約になるでしょう。
また、エアコンの使用頻度が減ることでCO2の削減にも繋がります。地球温暖化の対策にもなるので、環境のことを考えている方にもおすすめの遮熱塗料です。
ヒートアイランド現象を抑制
ヒートアイランド現象は、高温域が縞状に広がる現象のこと。特に都心部の方で見られる現象で、CO2の排出量が原因となっています。サーモアイなら、CO2の削減効果があるので、ヒートアイランド現象を抑えてくれます。
ヒートアイランド現象は、最近話題になっている「熱中症」を引き起こす原因でもあります。熱中症は屋外・屋内を問わず、最悪の場合は命に関わる症状です。「安心して暮らせる環境にしたい」「高齢者の体調が心配」そんな悩みを抱えているなら、サーモアイで健康面に配慮した家作りをしてみてください。
サーモアイのデメリット
サーモアイは「断熱効果がない」「建物によって効果に違いが出る」「通常の塗料に比べて費用が高い」「塗料の色によって遮熱効果が異なる」と4種類のデメリットがあります。サーモアイを効果的に使いこなすためにも、どんなデメリットがあるのかを、しっかりと把握しておきましょう。
断熱効果がない
サーモアイは遮熱効果には優れていますが、断熱効果がありません。そのため、冬になると建物が冷えてしまい、室内温度を下げてしまいます。気候の暑い地域にはとても効果的な外壁塗料ですが、寒い地域にはあまりおすすめできません。
建物によって効果に違いが出る
遮熱効果に優れたサーモアイでも、建物の形状や場所によっては、効果が異なることが特徴です。太陽光を浴びやすい屋根や土地に使用した場合、遮熱性が弱まり、効果を十分に発揮できないことがあります。サーモアイの効果を十分に発揮させたいなら、まずは業者に相談してから使用してください。
通常の塗料に比べて費用が高い
通常の外壁塗料は、㎡あたり約2,000円が相場になります。ですが、サーモアイは約2倍の料金が必要であり、価格が高いことがデメリット。ただし、遮熱性に優れているため、割高になってしまうことは仕方ありません。そのため、サーモアイを使用する場合は、本当に塗料の塗り替えが必要なのかをよく考えましょう。
塗料の色によって遮熱効果が異なる
サーモアイの遮熱塗料は、約18種類のカラーリングがあります。それぞれの色には、遮熱性を表す日射反射率が決められています。一番反射率に優れているのは「クールホワイト」で、日射反射率は90%あるため、高い遮熱効果に期待できるでしょう。
暗めのカラーリングでは、「クールアルドワーズブルー」「クールローズブラウン」「クールネオサファイアブルー」の3色があります。これらの色は18種類の中でも約43%しか日射反射率がなく、遮熱効果が低くなる可能性があります。遮熱効果を十分に発揮させるなら、明るい色の塗料を選ぶと良いでしょう。
サーモアイの単価相場は?
サーモアイの遮熱塗料は、3回塗りの㎡あたりの単価相場は約2,500~5,000円となります。シリコン性塗料のサーモアイSiだと約3,000円前後、フッ素系塗料のサーモアイ4Fだと約4,000円前後となっています。
ですが、サーモアイは種類によって遮熱効果が異なるため、安いからという理由で選んでしまうと失敗の原因になりかねません。まずは業者に住んでいる環境を確認してもらい、一番適したサーモアイを選ぶことがおすすめです。
さいごに
日本ペイントのサーモアイは、プロの業者も認める遮熱塗料であり、注目を集める屋根用塗料です。サーモアイにはいくつかの種類があるため、まずはそれぞれの特徴をしっかりと押さえて、使用する塗料を選びましょう。
サーモアイは建物の劣化や室内温度など、熱や紫外線によるダメージを抑える効果があります。また、サーモアイは屋根用塗料といわれていますが、家の外壁にも使用できる遮熱塗料です。屋根や外壁と組み合わせて使うことで、より高い遮熱効果を実感できるでしょう。
ですが、サーモアイは断熱効果がない、建物によって効果が異なるなどのデメリットがあります。そのため、室内が冷えて寒い、本来の耐用年数よりも効果が短くなる可能性があります。住んでいる地域や建物の形状に合わせて使うことで、遮熱効果を有効に使えるでしょう。ぜひ、あなたもサーモアイを使って、屋根を塗装してみてください。
築年数12年で32坪の一戸建ての屋根と外壁の塗装をしようと見積もりを取りました。
ある業者に見積もりをしたら108万7千円だったので念のために「塗装業者の一括見積もりサイト(無料)」を利用し複数の業者に見積もりを取ったら84万3千円に。
複数の業者に見積もりを取らなければ危なく24万4千円も損するところでした。
塗装箇所や床面積を入力するだけで複数の業者に見積もりを取ってくれるので簡単に最安値の業者を見つけることができます。
利用料は無料ですので、一番安い業者を見つけてくださいね。
詳しくはこちらをどうぞ。